top of page
執筆者の写真社長の大学★長谷川博之

ファーストチェス理論はビジネスに使えるのか?(動画編)

更新日:2021年6月5日

世の中には、なかなか決断できない人がいます。

これにしようか? あれにしようか? 迷った挙句に決めない…。

よくある話です。



そこで今日は、決断できない時の対処方法をわかりやすく解説します。 



ソフトバンクの孫正義さんの名言で「どんな事でも10秒考えればわかる。10秒考えてもわからない問題はそれ以上考えても無駄だ」というものがあります。

受け止め方は様々です。10秒考えてもわからなければ考えるのを止めて、時間を置いて再び考えるという意味で捉える人が多いのではないでしょうか。



孫さんに聞いたわけではないので正解はわかりませんが、私の解釈は「10秒考えてもわからなかったら設問が間違っている可能性が大きいので設問を変える」です。

回答を導き出すことができないのは、設問や質問が間違っている場合が多々あります。

漠然と「会社を良くするにはどうしたらいいだろうか?」という質問を投げかけても、答えられる人は少ないと思います。

あまりに質問が漠然とし過ぎていることと、具体性がないという理由からです。



たとえば、「会社の知名度を上げるにはどうしたらいいか?」という質問であれば、まだ答えやすいと思われます。

答えを導き出す時、質問はことのほか重要です。



目の前で自転車が転倒しました。あなたは「大丈夫ですか?」と声をかけましたが、点灯した人は「大丈夫です」と答えました…。 多くの人は「大丈夫ですか?」と質問されると、反射的に「大丈夫です」と答えてしまいます。ところが、

「どこが痛いですか?」とか、「どこを打ちましたか?」という質問に変えると、「膝が痛いです」「肘を打ちました」という答えが返ってきます。質問をかえただけで、これだけ回答が違うのです。



このように10秒考えてもわからなかったら設問や質問を変えてみてください。

突破口が見い出せると思います。



決断について有名な「ファーストチェス理論」と呼ばれるものがあります。

ファーストチェス理論とは、チェスをする際、5秒で考えた手と30分で考えた手は86%同じという話です。

つまり、それだったら5秒で考えた手で決断すれば時間を大幅に節約できるという法則です。



続きは動画をご覧ください。

●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。


●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。


●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!

閲覧数:11回

Comentários


bottom of page