この動画を撮影したのは2024年8月13日です。
パリオリンピックが終わって数日が経ちました。日本は金メダル20個、銀メダル12個、銅メダル13個と金メダル、メダル総数ともに海外大会の最多を更新しました。アスリートたちの輝かしい姿に世界中が熱狂する一方で、その裏側には知られざる苦悩が潜んでいます。三度のオリンピック出場経験を持つ為末大さんは、その光と影の実態を赤裸々に語ってます。そこで今日は、オリンピックと営業マンの光と影についてわかりやすく解説します。
「メダルを獲得しても、必ずしも幸せが訪れるわけではない」。
この言葉には、多くのアスリートが直面する厳しい現実が込められています。1964年東京オリンピック出場選手たちの人生を追った『東京五輪の残像』という書籍では、栄光の後に待ち受ける苦悩の日々が描かれています。東京オリンピックに参加した日本選手357人のその後の半世紀、出場選手の軌跡を追うと4人の行方不明者がいたと言います…。
なぜ、このような状況が生まれるのでしょうか?
その答えは、アスリートの特殊なメンタリティにあります。彼らは人生最大の目標に向けて何年もの努力を重ね、極限の集中力とプレッシャーに耐え抜きます。しかし、目標達成後には深い虚無感や「燃え尽き症候群」に悩まされることが少なくありません。これは、営業マンにも共通して見られるもので、目標達成後に「燃え尽き」てしまう営業マンは少なくありません。
では、この「燃え尽き症候群」を克服し、新たな挑戦への道を切り開くにはどうすればよいのでしょうか。ここで注目したいのが「ラテラルシンキング(水平思考)」です。既存の枠組みや常識にとらわれず、新たな視点から物事を考えるこの思考法は、営業活動に新しい可能性をもたらします。以下が具体的ステップです。
①目標達成後の自分を見つめ直す
これまでの経験を振り返り、次に進むべき方向を探ります。
得意分野や新たな興味を持った分野を探求することが重要です。
②成功体験の再評価と応用
過去の成功要因を分析し、新しい状況にどう応用できるかを考えます。
異なる市場や業界の成功事例から学ぶのも効果的です。
③新しい営業手法の導入
デジタルマーケティングやオンラインプラットフォームなど、これまでに試みなかった手法を取り入れることで、営業活動の幅を広げることができます。
実際の成功事例を見てみましょう。
ある営業マンが、長年の対面営業での成功後に燃え尽き症候群に陥りました。そこで彼は、ラテラルシンキングを活用し、次のような新たな可能性を見出しました。
①デジタルツールの活用:LinkedInやウェビナーを使ったオンライン顧客開拓を開始。
②異業種からの学び:サブスクリプションモデルの導入で継続的な顧客関係を構築。
③顧客関係の再構築:単なる取引先からビジネスパートナーへと関係を深化。
これらの取り組みにより、彼は新たな市場を開拓し、長期的なビジネス成長の基盤を築くことができました。
しかし、新たな挑戦に向かう一方で、メンタルヘルスケアも忘れてはいけません。
アスリートと同様に、営業マンも高いプレッシャーにさらされています。定期的な精神状態のチェックや、適切な休息を取ることが重要です。為末大さんの指摘する通り、目標達成後の人生には見落とされがちな課題が潜んでいます。
営業マンにとっても、この洞察は非常に重要です。
ラテラルシンキングを駆使し、新たな挑戦を見つけること。そして、メンタルヘルスケアを怠らず、次なる目標に向けて準備を進めること。これが真の成功を築く鍵となるでしょう。
新人・若手営業マンのバイブル『60秒で学べる営業スキル大全集』発売中!
営業マンの課題を解決するトピックが360個あります。
ひとつのトピックは60秒以内で読むことができます。
●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。
●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。
●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!
Comments