top of page
執筆者の写真社長の大学★長谷川博之

グローバル時代の発想をしていますか?(動画編)

更新日:2020年10月19日

ところ変われば、価値観は大きく変わります。



先日、日本講演新聞に興味深い記事が載っていました。

その記事は、スウェーデンの新型コロナウイルス対策です。

スウェーデンの新型コロナウイルス感染者の死者は日本の70倍です。

ですが、医療崩壊は起きていません。



日本では、感染対策の的確さとスピードに於いて後手後手に回ったということから、政権支持率は下降しました。

世界的に見れば、死者数は大変少ない状況にも関わらずにです…。



では、なぜ日本の70倍もの死者数のスウェーデンでは、政権を支持している人が多いのでしょうか?



スウェーデンで死者数が多い原因は、新型コロナウイルスに感染した高齢者は、亡くなっても仕方ないという考えです。

ですから、若い人優先で治療が行われるというのです。

もし、日本でこのようなことを言う人がいたら相当非難されるでしょう。

ですが、スウェーデンではこの考えを受け入れているのです。これが価値観の違いです。



はたまた、台湾のように徹底的に新型コロナウイルスを封じ込めた国もあります。

日本では、台湾の感染対策の方が確実に支持されるでしょう。ところ変われば生死感も違うということです。



イタリアでは、アパレルなどのお店に入店するのは、購入意思の高い人です。

一方、日本ではお店に入店するのは、購入意思の高い人も、冷やかし客もいます。



このような事例は枚挙に暇(いとま)がありません。



続きは動画をご覧ください。

●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。


●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。


●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!

閲覧数:10回

最新記事

すべて表示

行動できない13の原因と対処方法(動画編)

ある講演会に参加した人が100人いたとします。 そのなかで「これはいい」と思う人は1人。実際に行動に移す人は、「これはいい」と思った人100人に対して1人です。さらに、継続して行動する人は、「行動に移した人」100人に対して1人。だから、成功する人と成功しない人がいます。そ...

Comentarios


bottom of page