top of page
執筆者の写真社長の大学★長谷川博之

ビジネスで成功するにはあいさつ!(動画編)

子どもの頃、「ちゃんとあいさつをしなさい!」と、母親によく言われました。恥ずかしがりやだった私は、あいさつが大の苦手でした。あいさつはコミニケーションの基本です。そして挨拶を交わすことによって、相手との距離は確実に縮まります。そこで今日は、挨拶についてわかりやすく解説します。



随分前のことになりますが、「日本一の新聞勧誘青年の話」を紹介したことがあります。コロナ禍以前のリアルセミナーや講演では、積極的にこの話を紹介していあたので、ご存知の方もいるでしょう。紹介した理由は、あいさつがきちんとできればビジネスの成功につながるからです。



日本一の新聞勧誘青年は、飛び込み営業で新聞の勧誘を行っています。私は19歳の時1年間、世田谷区で新聞配達をしていました。その時、1年に3~4回程度新聞勧誘のキャンペーンがありました。飛び込み営業をしたことがない私は、先輩に聞きながらやりましたが、どんなに頑張ってもドアすら開きません。



ところが、日本一の新聞勧誘青年は飛び込み営業でも、いとも簡単にドアが開いてしまうのです。その秘密は、あいさつにありました。



彼は、商店街などですれ違った人すべてにあいさつをしていたのです。すれ違いの人ですから、見ず知らずの人です。また、あいさつといっても「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」程度です。



最初にあいさつをされると、ほとんどの人は「人違いだ」と思うでしょう。2回目にあいさつをされても、「人違いだ」と思うでしょう。ところが、3回目にあいさつをされると、「そういえば、この前もあいさつされたなぁ…」と感じるでしょう。そして、4回目にあい

さつをされると、「こんにちは」とあいさつを返すでしょう。人間の心理面から考えるとそうなります。



こうなると、名前は知りませんが「顔馴染み」ということになります。そして、日本一の新聞勧誘青年は、飛び込み営業をするわけですが、インターホンを鳴らすと彼の顔がカメラに映ります。そうすると「あら、街でよくあいさつをしてくれる人だわ!何かしら?」となり、ドアを開けてしまうのです。そこで彼は新聞の話をするわけです。



続きはYouTubeチャンネル「社長の大学」をご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓

●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。


●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。


●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!

閲覧数:6回

最新記事

すべて表示

行動できない13の原因と対処方法(動画編)

ある講演会に参加した人が100人いたとします。 そのなかで「これはいい」と思う人は1人。実際に行動に移す人は、「これはいい」と思った人100人に対して1人です。さらに、継続して行動する人は、「行動に移した人」100人に対して1人。だから、成功する人と成功しない人がいます。そ...

Comments


bottom of page