top of page

企業はブラックの方が絶対に儲かる!(動画編)

更新日:7 時間前

「なんか今の仕事、ぬるすぎてヤバいかも…」

そんな風に感じたこと、ありませんか?



❌️ホワイト企業に入ったけど、なんとなく“ぬるま湯”な毎日…

❌️仕事にやりがいを感じないし、成長してる実感もない…

❌️福利厚生はバッチリ。でも、このままで将来大丈夫なのかな…



このままぬるま湯に浸かり続けてしまうと、

気づいたときには「使えない中堅社員」になっているかもしれません。

怖いのは、“環境が良すぎること”が、あなたの成長を止めてしまうことなんです。



でももし、この状況を抜け出して

「成果にこだわる働き方」にシフトできたらどうでしょう?



✅️自分の努力が結果に直結し、やりがいを実感できる!

✅️市場価値が上がり、どこに行っても通用するスキルが身につく!

✅️年収も、仕事の面白さもアップしていく!



「そんな働き方、してみたい」と思いませんか?



申し遅れました!

営業の大学・株式会社リンケージM.Iコンサルティングの長谷川博之です。

営業コンサルタントとしてこれまで9000回以上の営業指導を行い、

クライアントに貢献してきた売上総額は100億円以上になります。



今日のコンテンツは、ホワイト企業にいる若手社員がハマりがちな“ぬるま湯の罠”と、なぜ「企業はブラックの方が儲かる」のか?について具体的に解説していきます。



続きはYouTubeチャンネル「営業の大学」をご覧ください。 ↓↓↓


この内容を実践するだけで、あなたの会社は大きく変わります! YouTubeチャンネル営業の大学では、 もっと具体的な経営情報を発信しています!↓↓↓ https://www.youtube.com/@linkagemic



新人・若手営業マンのバイブル『60秒で学べる営業スキル大全集』発売中!

営業マンの課題を解決するトピックが516個あります。

ひとつのトピックは60秒以内で読むことができます。


●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。


●YouTube「営業の大学チャンネル」の登録はこちら。


●社長の大学LINE公式アカウント! 営業に関する質問ができます! フォローはこちら!

Comments


bottom of page