先日、新潟県三条市にある地場産業センターで開催されている「燕三条ものづくりメッセ2022」に行ってきました。180社を超える企業が出展していましたが、関係者の話を聞くと昨年よりも随分と来場者が多いとのことでした。私は昨年も行きましたが、確かに来場者が多いような気がしました。そこで今日は、展示会の名刺交換から受注する方法をわかりやすく解説します。
燕三条ものづくりメッセは、日本海側最大の製造業の展示会です。
驚いたのは、金属加工業の「HILLTOP株式会社」が出展していたことです。HILLTOPは京都に本社化があり、独自開発によるシステムで365日24時間無人での加工が可能な工場があります。年間2000人もの視察見学者が訪れるといいます。
海外では、「NASA」「ウォルト・ディズニー」からの案件を受注し、国内では月面探査チーム「HAKUTO」」に加工部品を提供しています。また、HILLTOPを有名にしたのは、とても製造業だとは思えないきれいでおしゃれな工場と社屋です。東京オフィスの若い営業担当者と名刺交換をさせていただきました。
さて、日々、様々な業界や地域で展示会は開催されています。
「展示会ビジネス」という言葉があるくらいですから、しっかりと市場ができ上がっています。展示会の最大の魅力は、新規見込客と出会う貴重な場だということです。その気になれば、様々な人と名刺交換ができます。
そう考えると、これだけ展示会が盛んに開催されるのは至極当然のことです。
しかし、ウン十万円という出展料を払って数多くの人と名刺交換しても、その後、受注に至らなければまったく意味がありません…。もちろん、多くの人に認知してもらう機会だと思えばいいのかもしれませんが、それでは単なるお祭りです。
続きはYouTubeチャンネル「社長の大学」をご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓
●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。
●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。
●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!
Comments