私が一番最初に起業したのは21歳の時でした。当時、東京の府中市に住み、調布市にあったジャズスクールに通っていました。そんな時、たまたま気が合った友達2人とビジネスをやろうということになり、起業しました。ですが、1年後には一銭の収入もなく無残にも終焉を迎えました…。そこで今日は、成功するための考え方をわかりやすく解説します。
終焉を迎えるにあたり、3人で話し合いました。何が悪かったのか…。そもそも3人共、プロミュージシャンの道を目指していたのに、なぜか音楽とまったく関係ないことをやったというのが失敗の原因で一致しました。
当時、Apple社の「Macintosh」が日本に上陸したばかりで、秋葉原の家電店にはMacintoshのデモ機がズラリと店頭に展示されていました。グラフィックと音楽に優れていて、一太郎や花子などのアプリケーションが使えるNECの98モデルとは一線を画していました。
実は起業したきっかけは、Macintoshをはじめとするパソコンに衝撃を受けたからです。そして、パソコンを使ってお金儲けができないだとうかと考えるようになりました。1週間後には、「NECの98モデル」「カラープリンタ」「スキャナ」「グラフィックソフト」「一太郎」を購入して、チラシを作っていました。
若気の至りとは、まさにこのことです。設備投資で100万円も使ってしまいました。そのほか、アパートには電話も引きました。
準備が整ったところではじめたビジネスが、「モーニングコール」と「チラシデザイン」でした。パソコンでモーニングコールのチラシを作成して、夜はポスティングです。21歳の時、そんなことをしましたが結局、上手くいかずに撤退しました。
ジョン・C・マクスウェルの「一勝九敗の成功法則」という著書には、成功につながる「トライ・アンド・エラー4つのルール」 が紹介されています。これを読んだ時、「21歳の時にこれを知っていれば…」と思いました。
続きはYouTubeチャンネル「社長の大学」をご覧ください。 ↓↓↓↓↓↓↓
●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。
●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。
●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!
Comments