最速で人を育てる方法とは?(動画編)
- 社長の大学★長谷川博之
- 2021年7月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年7月16日
人を育てるのは大変難しいことです。
というのは「心技体」という言葉があるように、「マインド」「スキル」「フィジカル」の
3つの側面があるからです。
さらに、成長した証としての成果を求めるとなると一朝一夕ではできません。
そこで今日は、いかにして速く人を育てるかについて、わかりやすく解説します。
もう40年以上前のことになりますが、私が中学生の時、卓球部に入部しました。
いわゆる部活です。
月曜から土曜の授業が始まる前1時間と、放課後2時間練習をしました。
また、日曜日は練習試合があるので、ほぼ毎日卓球をしていたことになります。
市内に中学は7~8校ありましたが、私が通っていた中学校は一番生徒の多い
マンモス校でした。
全中学校が参加する大会は、6月の「市内大会と、9月の「新人戦」がありました。
私が1年の時、3年生が主力となり市内大会の団体戦で優勝し、
個人戦も1位、2位、3位を独占した記憶があります。
つまり、圧倒的に強かったということです。
ところが私が2年になった時、異変が起きました。
生徒数が少ないA中学校が大躍進を遂げて優勝したのです。
1回だけならまぐれということもありますが、練習試合をやっても強くて
歯が立ちません…。
A中学校は破竹の勢いで、勢力図をあっという間に塗り替えました。
風の噂で、卓球部を指導する先生が替わったということでした。
当時の私には、先生が替わるだけで急に強くなる理由がまったくわかりませんでした。
色々と探っていくと、衝撃の事実がわかりました。
続きは動画をご覧ください。
●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。
https://www.linkagemic.com/mailmagazine
●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。
https://www.youtube.com/channel/UCPtBCiFhkj1lkaurZsoz64g/?sub_confirmation=1
●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!
https://lin.ee/11jNwF3be
Comments