top of page
執筆者の写真社長の大学★長谷川博之

自己肯定感の高め方(動画編)

口には出しませんが「自分に自信がない…」という人はことのほか多いような気がします。普段は自信満々に見える人でも、心中、強気と弱気の気持ちが葛藤しているのかもしれません。自信は自分をどれだけ信じたり、肯定できるかで決まります。そこで今日は、自己肯定感についてわかりやすく解説します。



自己肯定感とはWikipediaによれば、「自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉であり、自尊心、自己存在感、自己効力感、自尊感情などと類似概念であり、同じ様な意味で用いられる言葉である」とあります。



日本に於ける自己肯定感は、1994年に高垣忠一郎さんによって提唱されました。高垣さんは自身の子どもを対象にしたカウンセリングの体験から、当時、没個性化が生じていた子どもの状態を説明する用語として「自己肯定感」を用いていました。



その後、日本の子どもの自己評価がアメリカ、中国、韓国の子どもの自己評価に比べて低いことが調査報告で指摘されるようになり、日本の教育現場において「自己肯定感」が注目されるようになりました。



また、日本人の自己肯定感は子どもにとどまらず、若者をはじめ成人でも低いことが明らかになっています。これが仕事に於いての「やる気」「モチベーション」の低下に繋がっているのだと思われます。



自己肯定感を高めるメリットとして、ひとつ目は、自分のネガティブな側面を許容して前向きになれることです。結果、チャレンジ精神を持って行動できるようになります。ふたつ目は、自分の軸をしっかり持てるようになることです。自分の判断に自信を持ち、価値観をしっかり確立することが可能です。3つ目として、人との違いを受け入れられ、他人に対して寛容になれます。結果、他者理解が進み、円滑な人間関係を築けるようになります。



また、自己肯定感が低い人の特徴として…


続きはYouTubeチャンネル「社長の大学」をご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓

●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。


●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。


●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!

閲覧数:10回

最新記事

すべて表示

行動できない13の原因と対処方法(動画編)

ある講演会に参加した人が100人いたとします。 そのなかで「これはいい」と思う人は1人。実際に行動に移す人は、「これはいい」と思った人100人に対して1人です。さらに、継続して行動する人は、「行動に移した人」100人に対して1人。だから、成功する人と成功しない人がいます。そ...

Comments


bottom of page