諦めていませんか?教育は時間がかかるもの!(動画編)
- 社長の大学★長谷川博之
- 2020年1月19日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年2月5日
先日、あるベテラン経営者と話をしていると、「あいさつ」の話題になりました。 あまりにも、ごくありふれた話題なのですが、経営者の中にはあいさつを重要視している人がことのほか多いのが現実です。 たかがあいさつ、されどあいさつなのです!
また、別の経営者からは「ちゃんとあいさつができるようになるには、どうしたらいいだろうか?」と相談されたこともあります。 この経営者はあいさつのほかにも、「3S(整理・整頓・掃除)」「報告・連絡・相談」も重要視していました。
いずれも仕事というよりも、人生の基本となるものです。
それほどまでに、人生の基本ができていない人が多いということなのでしょうか。
私も人のことは言えませんが、このようなことを意識し始めたのは、40歳を過ぎてからです。
それ以前は・・・
続きは動画をご覧ください。
●企業の夢と挑戦を支援して業績アップを実現する 株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。 https://www.linkagemic.com/mailmagazine
●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。 https://www.youtube.com/channel/UCPtBCiFhkj1lkaurZsoz64g/?sub_confirmation=1
Comentarios