高収益企業になれるチャンス!(動画編)
- 社長の大学★長谷川博之
- 2021年6月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年7月5日
リモートワークが可能な企業では、リモートワークのメリットを活かして、 高収益経営を行うためのベースができつつあります。 そこで今日は、高収益企業になるための考え方をわかりやすく解説します。
リモートワークの進展により、出社時の「通勤手当(交通費)」、 営業パーソンの「営業経費(交通費、出張手当)」などが削減されます。 業種や職種によっては、リモートワークができないという企業もいるでしょうが、
既存顧客との打ち合わせや商談、本支店間の会議などは リモートワークがやりやすいと思います。
これすら取り組んでいない企業も、まだまだありますから、まずはここからです。
これによって、コストの大幅削減が実現します。
ですから、私たちのようなコンサルティング業界、 IT業界、デザイン業界、広告業界、コンテンツ業界などは、
リモートワークを本格導入することにより、高収益企業に生まれかわります。
もうひとつリモートワークの導入により、社員の居住地を問わなくなりました。
また、本社を自然豊かな地方に移転する有名企業も増えています。
これは、働き方が激変したということです。
自宅に居ながら、近くのサテライトオフィスに居ながら、
仕事をすることができるのですから、一昔前から考えると夢のような話です。
ですが、自宅が仕事をするような環境になっていないので、
困っている人もいるようですが…。
パルアルトインサイトCEOの「石角友愛(いしずみ・ともえ)」さんの著書
「“経験ゼロ”から始める AI時代の新キャリアデザイン」には、
こんなことが記されています。
続きは動画をご覧ください。
●株式会社リンケージM.Iコンサルティングのオフィシャルメルマガの登録はこちら。
https://www.linkagemic.com/mailmagazine
●YouTube「商いは門門チャンネル」の登録はこちら。
https://www.youtube.com/channel/UCPtBCiFhkj1lkaurZsoz64g/?sub_confirmation=1
●社長の大学LINE公式アカウント! 経営に関する質問ができます! フォローはこちら!
https://lin.ee/11jNwF3be
Comments